エルゴヒューマンプロ(Ergohuman Pro)を購入して4ヶ月、高級オフィスチェアは実際のところどうなのか。
つくづく、日々使う椅子にいいものを選んで良かったな、と思っているわけなのですが。
ちょうど今年の頭にこんなエントリを書いていました。
▼アーロンチェアにコンテッサ、高級オフィスチェアを心ゆくまで座り比べるならIDC大塚家具がオススメ。 | 切り抜きジャック
▼エルゴヒューマンプロ(Ergohuman Pro)を購入。いい椅子は作業が楽しくなる。 | 切り抜きジャック
家で作業することがちょいちょい増えてきて、ちょうどその頃に使っていた安物の椅子がダメになったのをきっかけに椅子を買うことを検討。
家にいる時間の大部分を過ごすなら、とそれなりのものを検討し始め、座り比べてそのまま購入してレビューを書いて、とそんな流れでした。
というのが今年の頭のこと。
そして気付くといつもお世話になっているブロガーにして作家活動もされているお二人が同じくエルゴヒューマンを選ばれているのをブログで見てなんだか自分までうれしくなったのでした。
そのエントリがこちら
No Second Lifeの立花さん
▼エルゴヒューマン プロ — 高機能チェアを 赤坂のショールーム「ワーカホリック」で見て座って4割引で購入!! | No Second Life
Hacks for Creative Life!のベックさん
▼妄想書斎ー大塚家具でイスの座り比べをした結果・・「Ergohuman PRO ottoman」に決めた!! | Hacks for Creative Life!
今回はそんなこの椅子に4ヶ月座って感じたことなどを。
暑さ寒さに対して
購入したのがちょうど冬の寒い時期、そしてゆっくりと暑さが迫ってきた今日この頃。
購入前に気になっていたのは、メッシュの通気性はどうなのか、ということでした。
結論から言うとメッシュの通気性で長く座っていても座面が蒸れるということはないのですが、冬の寒い時期は若干冷気を感じていました。
寒い時は着る毛布と「電気ひざ掛け」で乗り切る感じでしたし、暑いときには椅子の下から扇風機をあてるのも良さそうだな、と思っています。
ホコリがたまりやすい
メッシュ構造とのトレードオフなのですが、座面の下やフレームは結構ホコリがたまってしまいます。
こちらについてはこまめにホコリを取ってあげることが必要です。
私の場合は掃除と言えば安定のウェーブでホコリを取っています。
重い!
独特の安定感は見た目にも立派なフレームによって成り立っています。
ただ、その分重量は結構重め。
そのため床をガードするものは必須だと思います。
我が家でしいているのはこちらのマットです。
悩ましいオットマンの有無
エルゴヒューマンに決めた人が最終的に悩むのが、折りたたみ式のオットマン(足置き)を付けるかどうか。
私は付けないモデルを買ったのですが(家人に「そこで寝るでしょ?」と厳しいツッコミをうけた。)、ベックさんはありのモデルを購入、立花さんは当初有無をご存知なかったようなのですが、読書などの時用に欲しい!とおっしゃっていました。
なるほど確かに読書などで使うには、と私も思いました。
が、無くて後悔しているか、といえばそこまででもなく。
アドバイスとしては「悩むくらいなら付けとけ!」という感じでしょうか。
いや、それにしてもこの椅子は買って良かった
と、なんだかんだ言ったものの、この椅子を手に入れて家での作業が格段に楽しくて楽になりました。
やっぱり椅子に妥協はしちゃいけないな、と。
あと、まだ4ヶ月しか経ってないとは信じられないほど座っているような気がします。
これから先、もしかしたら故障してしまうようなことや、ライフスタイルが変わるようなことがあるかもしれないですが、そういうのも越えて付き合っていきたいな、と。
いずれにせよ作業する椅子が欲しくなるということが重要性が増しているということ。
そんな時は是非お店に行って座り比べるなどして妥協せず選ぶのがいいのでは無いかと思います。
ちなみに僕の気に入ってるポイントは、行き詰まった時にそっと頭を支えてくれるバックレストだったりします(笑)
(デザイン+イラスト+ガジェット)×ヒラメキ=ワシヅカミクリエイターのタムカイでした。