モバイルスキャナの真打ち「ScanSnap iX100」の発表会で担当者さんから生の声を聞いてきたのでラクガキスケッチノートでご紹介!
先日、突如PFUから発表されたモバイルスキャナ「ScanSnap iX100」
6月20日の発売を前に、期待の声やすでに使ったというアンバサダーの方の記事などがどんどんネット上に上がり始めていますが、ちょうど開催されていた「PFU IT Fair 2014」でのiX100発表会に招待していただきました。
今回はその時の様子をラクガキスケッチノートとともにお伝えしたいと思います。
結論から言うと、ドキュメントスキャナ入門なら少し奮発してこれを買うのがオススメ!と言いきれるくらいの仕上がりですね!
線が無くなるだけでこんなに使い勝手が上がるのか!
私自身、これまでも前モデルにあたるScansnap S1100という機種を愛用しておりました。
ワークショップ参加時に持ち込んで、手描きの紙を読み込んで発表資料にするなんて用途で活用したり。
ただ、写真を見て分かる通りケーブルとパソコンが必要なのです。
特にケーブルは給電・データ転送の観点からも絶対に必須だったもの。
それが今回のiX100ではバッテリー内蔵・Wi-Fi接続(直接でも、ルーター経由でも)になったことで、本当にケーブルレスで使えるようになったのです。
これにより、パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットでの利用も可能になったんですよね。
今まで以上に持ち運べるドキュメントスキャナがこのiX100なのです!
もちろん読み取り速度のアップや、細かい使い勝手の向上もされています。
その他にも名刺を左右で読み込ませることのできるデュアルスキャンや、A3二つ折りを読み込んで1枚に合成するなんていうすごい機能(PC利用時)まであるんですよ!
私のS1100はホワイトモデルなので、iX100の黒が新鮮に見えちゃいます(笑)
ちなみに20枚くらいの両面資料を読み取ったりが面倒かも?と思ったりしたのですが…
現場で配布された資料をサクッと読み込んでいたというワンシーンも。
この時はiPhoneに転送して、そこからAirDropでみんなに共有。
一人がデータにしてみんなに共有ってほんといいんですよね。
ケーブルという拘束から解放され、ビジネスはもちろん、プライベートでも大活躍してくれそうな予感を感じました!
今回、評価機を提供いただきましたので色々使ってさらにレポートしていきたいと思います!
発売は6月20日なので、予約受付中。
やはり持ち歩くならケースも欲しくなってしまうところですよね。