ちょっとした精神統一というか、気分転換にただひたすら線を描いたりすることがあります。 ただ線を描くだけなのですが、その時の気分があらわれたり、いつもと違う筆記具で気分を変えたりと結構楽しんでいるのですが、今回はそんな時の […]
100点を取ると、とりあえずうれしい。 点数が絶対の評価軸というわけではないですが、まあ一つの指標として。 で、この100点って、平均点を狙っているとほぼ取れないわけなんですよね。 だって、平均点ってある程度のマイナスを […]
ロールシャッハ・テストというものをご存知でしょうか? ロールシャッハ・テスト(英: Rorschach test, Rorschach inkblot test)は、投影法に分類される性格検査の代表的な方法のひとつである […]
ちょうど今朝公開したこちらの記事 「頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」というお話を、著者の高橋政史さんから聞くために池袋の天狼院書店に行ってきた を書きながらぼんやり考えていたのですが、「頭がいい」って言葉の定義 […]
昨日「ほろ苦うまい大人の卵かけご飯を開発してしまったお話。」というのを書きながら思い出したのが、子供の頃の自分には魚のワタがとても苦くて、どうして父親が美味しそうに食べてるか分からなかったというシーン。 その時は「大人に […]
料理っていうのはどこか化学実験に似ている。 この材料とこの材料を組み合わせてどんな味になるだろうか。 時に狙って、時に偶然に。 この日は目の前に新鮮な秋刀魚の塩焼きと、小腹が空いていて珍しく序盤に頼んだ卵かけご飯が。 私 […]
先日、「大人になったら何していいか分からない」なんて言っていた下の子。 今朝は「大人になりたくない」なんて言うので理由を聞くと 「自分で服を着るのがいやだから」だと。 そう言われて、また私は笑うしかなかったのですが、これ […]
ここ最近、ちょっとした思い付きにラクガキを付けるカタチでこのブログを書いてみているのですが、たまたま立て続けに 「ここ最近の記事、とても共感しました」 という感想をいただいたのでした。 私はこの「共感」という言葉が好きで […]
以前から考えていたことなのですが、「自分」って存在は「自分が自分である」という内側からの圧力と、「あなたってこういう人だよね」という外側の圧力のちょうど釣り合ったところにいるのかな、と思うのです。 そんなバランスが崩れた […]
最近、はじめはよく分かってなかったけど、気づいたらこういうことだったのか! みたいに思うことが多いのです。 あの時会った人とここでつながる!? とか あの時始めたことがこう役立つのか! とかとか まあこういうのは、年齢を […]
こどもって唐突に思いついたことを口にしますが 時にそれがすごく考えさせられる内容だったりして。 この子たちがこの疑問に、本気で悩むようになるのはもうちょっと先のこと、のはず。 私としては、子供達を笑顔にしてやることあれこ […]
子供の頃、夏休みの宿題で何が好きではなかったかというと「絵日記」でした。 意外と思われる方もいるかもしれませんが、絵日記って宿題の中でも一番扱いが雑だったというか、なぜやるのか分からない上に、先生も絵日記帳を渡して「ほら […]
いつもペンケースに入っている、1本の芯が7色になっている色鉛筆 (なんて呼ぶのか分からなくて調べてみたら、キリン鉛筆の「ドリームラインペンシル」ってのが見つかったんだけど、これは商品名なのかな) このペンが好きなのは、 […]
ほとんどの大人は雲を見て、「雲だ」と言います。 一方で、こどもは「犬だ!」なんて言ったりします。 もちろん、「犬に見える雲だ」という意味ですが。 何が言いたいかと言うと 大人になると、色んなことが分かってしまっていて 正 […]
どれだけ洗っても落ちない色なら それはもうそういう色なのではないでしょうか 一方で自分探し どれだけ探しても見つからなくても 探しているその存在自体は自分自身なわけです 色であれば、気にいらないなら洗うのをやめて いっそ […]
ひとつのことをずっと考えて、どんどんどんどん入り込んでいくと それにつられて視界もどんどんどんどん狭まっていくもの 例えば、AがいいのかBがいいのか ふたつの選択肢でずっと悩んでいるときに 実はCという選択肢があることに […]
例えば自分の立場とは違う意見を言われた時 返答の、最初のほんの数文字 「いや、でもね」ではじまる人と「なるほどね」で始まる人 例えその先の意見が同じだったとしても どっちの人ともっと、そして今度も話したいかというと私は後 […]