これまでの製品とは打って変って、とてもシンプルな段ボール製のパッケージ。 蓋の部分を開けるとそこには 「安全性」と「軽さ」の追求。 だけど、1円でも安くしたい。 というシンプルなメッセージが。 こちらは12月6日の10時 […]
いつもラクガキノートなんてモノを描いているとおり、絵を描くことが大好きなのですが、基本は毎回アナログで描いて余裕があるとデジタルで色塗りをするパターンが多いのです。 そんなデジタルの色塗りに使っているのが、今回イベントに […]
2014年8月23日に、2014ブロガーズフェスティバルというイベントに参加してまいりました。 事前の告知の通り、私も登壇者の一人として人前でお話させていただきました。 ブロガーのブロガーによるブロガーのためのお祭り、ブ […]
2014ブロガーズフェスティバルに参加してきました! 自分も講演をさせていただき、色々反省点もあったのですが… それはまたあらためて書くとして、いつものように描いたラクガキスケッチノートを!
「さあ、今すぐ200人の前で話をしていいですよ」 と言われて、あなたはどんな行動をとるでしょうか? 「喜んで!」とステージに上がりますか? 「語るべきことがないから…」と黙っていますか? 今すぐでは、ちょっと困るかもしれ […]
昨年好評のうちに開催されたブロガーのためのお祭り「ブロガーズフェスティバル」 今年は時期を8月にし、会場も前回よりも大きくなって開催されることが、主催者であるまたよしれい君から発表されました! 【東京・8月23日】201 […]
とあるご縁から、日本でルンバなどを販売しているセールス・オンデマンド社から新製品発表イベントがあるのですが参加しませんか、と代官山蔦屋内のGARDEN GALLERYへ。 そこで発表されたのは、Kickstarterで資 […]
今年は私自身が「ハッピーラクガキライフ|人生をたのしくするラクガキ力講座」なんていうイベントを主催するくらい「ラクガキ」に入れ込んでおります。 そのタイミングであの文具メーカーのぺんてる株式会社が「らくがき」をコンセプト […]
ドキュメントスキャナーScanSnapで有名な株式会社 PFUさんから「あっと驚く新製品の発表イベントがありますよ!」ということでイベントに参加してきたのでした。 今回はこちらの様子をスケッチブックに記録、すなわち「スケ […]
先日参加してきたPLUSの家庭用小型断裁機PK-113のイベント PLUSの家庭用小型断裁機PK-113の最大カット枚数「60」の理由に日本のものづくりの未来を感じたお話 美崎栄一郎さんが語る「良い道具の条件」「デジタル […]
先日参加してきたPLUSの家庭用小型断裁機PK-113のイベント PLUSの家庭用小型断裁機PK-113の最大カット枚数「60」の理由に日本のものづくりの未来を感じたお話 こちらのイベントの中で、書籍「iPadバカ」等で […]
「自炊」と聞くと何を思い出すでしょうか? 白いご飯にお味噌汁と焼き魚、ほうれん草のおひたしと香の物を用意…したいけどめんどくさいからパスタを茹でてパウチのソースをかけてみた。 が今までの感じですが、この数年私の周りで本を […]
先日2013年のPVベスト10をまとめたこんなエントリを書いたわけですが。 ブログの2013年PV数ベスト10を並べてみて、見えてきた傾向と2014年に向けてのこと。 こちらのエントリの最後に書いていたのが「脱Googl […]
「ブログを書き続けていると、たまに不思議なことが起こる」 そんな言葉を聞いたことが有るような無いような、いや、この際そんな言葉が重要ではなくて、これは私に起こったなんだか不思議な出来事の記録。 盛りだくさんで現実感が無い […]
ある日、SNSのタイムラインを眺めていると、とあるWeb記事のリンクが。 何気なく開いて少し読み始めたところで引き込まれてしまい、次はまだかと毎週ワクワク待つようになってしまった連載。 それが2013年11月に出版される […]
「ブロガーズフェスティバルに参加して、スタッフして、LTして、優勝をワシヅカミしたけど、さあ来年どうしよう(笑) #ブロフェス2013 」というエントリの通り、ブロガーズフェスティバルというイベントでLT大会に出場して参 […]
はい、タイトルで全部言い切ったやつです(笑) というわけであらためましてブロガーズフェスティバル2013の関係者の方々、参加者の皆様、そしてきっと来年来てくださるに違いない方々ありがとうございました! ノリと勢いで参加し […]