先日参加してきたPLUSの家庭用小型断裁機PK-113のイベント PLUSの家庭用小型断裁機PK-113の最大カット枚数「60」の理由に日本のものづくりの未来を感じたお話 こちらのイベントの中で、書籍「iPadバカ」等で […]
「自炊」と聞くと何を思い出すでしょうか? 白いご飯にお味噌汁と焼き魚、ほうれん草のおひたしと香の物を用意…したいけどめんどくさいからパスタを茹でてパウチのソースをかけてみた。 が今までの感じですが、この数年私の周りで本を […]
2014年4月7日に始まった「note」というサービスをご存知でしょうか? このブログに書くのは初めてなのですが、ここ最近このサービスを色々使ってみるのがおもしろくておもしろくて色々遊ばせていただいております。 そんなn […]
昨日のこちらの記事の通り、高圧洗浄機のヒダカショップさんへインタビューしに行ってきたわけですが なぜ高圧洗浄機専門店ヒダカショップはオリジナルモデルを取り扱っているのか、その理由を能勢専務にずばっと聞いてきたら人柄に惚れ […]
いい物を売っている人はやっぱりいい人で、その人から買いたい、使ってみたいと思わせてくれる何かがあるという持論があります。 今回お邪魔した日高産業株式会社の専務かつ高圧洗浄機専門店ヒダカショップの店長能勢さんへのインタビュ […]
近頃、エライ人が口を開くたびに「イノベーション!イノベーション!」とか言ってるんだけど、いやいやいやいや…そんなことありませんか?ありますか? なんでしょうね?覚えたての言葉を使ってみたくなったのかな? それとも九官鳥な […]
今年に入ってから「ハッピーラクガキライフ|人生をたのしくするラクガキ力講座」というイベントを主催しています。 きっかけはほんのちょっとした知人の一言 「『絵が誰にでも描ける』って言うなら、それを教えてよ」 軽い気持ちで引 […]
人に何かを教える・伝えるということは、そのまま自分が何かを教わることでもあると感じる今日この頃、このブログ含め本当にありがとうございます。 先日とあるマンガで見た 「生徒が成長するのに、先生も成長しなかったら何も教えられ […]
主催するラクガキ講座「ハッピーラクガキライフ」を開催しようと決めた時、1つだけ「これはしないでおこう」と決めたことがありました。 教え方や、言葉遣い、色んなことを考えました。 その中でこれから「絵を描こう!」と思った人に […]
先日のことになりますが、お絵描き好きなお子さんをお持ちのお父さんお母さんのためのラクガキ講座「ハッピーラクガキライフ for ファミリー」というものを小さく開催してみました。
「もしもピアノが弾けたなら」という歌があるように、楽器が弾けることに憧れを抱く人は少なくないと感じます。 かくいう私もその一人。 ピアノやギターが弾けたら、人生がもっとたのしくなるんじゃないかなぁと思った回数は数しれず。 […]
私がメガネをかけるようになって、そろそろ20年近くになります。 小さい頃の視力は良い方だったのですが、中学時代にとある事情で視力が悪くなって仕方ない生活をおくることになり、それ以降は下り坂を転げ落ちるように…。 とはいえ […]
こちらのブログ記事でも紹介されている通り、RICOH THETAのファームウェアおよびスマホのビューワーアプリにアップデートがかかりました。 THETAアプリ&ファームウェアアップデート ISO感度アップやアプ […]
先日の訪問から、機会を見つけてはついつい通ってしまうのが渋谷にある立呑み「なぎ」というお店。 渋谷「立呑み なぎ」:道玄坂の隠れ家的立ち飲みで福島の地酒と美味しい肴をいただく! 味に、雰囲気に、お店の方の人柄と文句のつけ […]
ひょんなことから主催することになったラクガキ講座「ハッピーラクガキライフ」 その第2回目となる「第2回ファーストステップ講座」を3月23日に無事開催することが出来ました。 3月23日に大人のためのラクガキ講座「ハッピーラ […]
購入したのはちょうど一年とすこし前くらいのこと 私が「筆記具」を好きな理由。〜「大人の鉛筆」という商品名はズルい、思わず買ってしまった。〜 そのネーミングと見た目にグッときて買ってしまったこの「大人の鉛筆」 普段は「三菱 […]
気づけば筆記用具が好きになっていて、新製品と見れば買って試したくてウズウズしてしてしまう私なのですが、この「ぺんてる サインペン」についてはいつから使っているのかよく分かりません。 そういえば小学校の「かきかた」なる授業 […]